※一部編集が追い付いていません。ご了承下さい。
このページでは「ゾンビ×サバイバル」の大人気スマホゲームのLast day on earth(ラストデイオンアース)の攻略まとめページになります。
はじめてからでも最前線へ行けるよう手順を追って解説しているので、このページをメモしておくと情報が追加されるためおすすめです。
では順番にみていきましょう。
スポンサーリンク
Last day on earth(ラストデイオンアース)のゲーム性
Last day on earthはサバイバルとゾンビが組み合わさったスマホ用アクションクラフトゲームです。
24時間に1度、ベース(自分の家)に襲ってくるゾンビの大群や各マップにいるゾンビを倒したり、時には逃げたりしながら生きていくといった形になります。
ベースを強くしていくことでゾンビに襲われても安心ですし、クラフトもレベルが上がることで作れるものが増えていきます。
基本的なゲームの流れですが『生きるために必要なものを作る→作るために素材をマップに集めにいく』というシンプルな流れです。それ故により効率を求めるために銃を集めたり、スキルを身につけるなど行うことが大切になります。
このページでは初心者から上級者向まで、それぞれやるべき事をまとめましたので、参考にしてみて下さいね。
また最初に下記の必要な動きをチェックしてみて下さいね。
⇒Last day on earthで必要な基本動作とよくある質問集
⇒【Last day on earth】初心者が知っておきたいちょー基本まとめ。まずはここを読んで!
初心者がやるべきこと
はじめたばかりはまずは生き残ることです。そのために必要なものを集めていきましょう。
初心者がクラフトするもの
初期でクラフトするものは下記の通りです。マップで採取したのに物が入れておけないと困りますので、スモールボックスを必ず複数作っておきましょう。
また初期ですと持ち運べるにもつの量が限られているので、バックパックも必ず作っておいて下さいね。
畑や水は極端な話、ベースで倒れる分には必要ありませんが長い時間外に出る場合は畑から人参を持っていく必要があるので、作っておいた方が無難です。
- スモールボックス
- バックパック
- 畑
- 水
⇒Last day on earthでは何を作ればいいの?クラフトの解説と作らなくていいものを紹介
各マップの攻略
初級者は緑ピンを中心に行く必要があります。各マップの攻略は下記のページをご覧ください。
⇒【Ldoe】緑、黄、赤のマップの周り方と持っていくもの・気をつける点
飛行機イベントへ行く
飛行機イベントは初期のみの限定イベントです。通常2回しか行けないサービスマップと言えます。
敵も弱い割にアイテムが多くの落ちているので、必ずバックパックを装備して持ち帰れる容量を増やしてから行きましょう。
持ちかえるべきオススメのアイテムは武器や防具です。他には通常のマップで見かけないもの(草や木は通常マップでも取れますよね)を中心にだけ持ちかえるようにしましょう!
またこのイベントはレベル制限もあるようなので、いける時に行っちゃった方がいいですね。
初級者の武器や防具について
初級者で緑ピンを回るのであれば、武器は木×3で作れるもので十分です。
防具は人参があれば裸でも十分ですが身につける事で被ダメージを減らせるので、1番簡易な防具を作ってもいいかもしれませんね。
初級者がやるべきこと
初級者レベルをクリアしたらもう少しやることが増えてきます。それぞれチェックしていきましょう
初級者がクラフトするもの
- 干し器
- 布を加工するもの
- 木を加工するもの
- 鉄を作る
- ラジオを作る
石の加工はこの段階では必要ないので作らなくても構いませんが、後々必要になるので余裕があれば作っておいても構いません。
これらは基本的に2つ作れますが、この段階ではそこまで必要ありせん。余裕があったら作る程度でいいでしょう。
ラジオはイベント情報(レイダーズイベント、トレーダー、バンカーアルファのパスワード)が知れるので作っておきましょう。
⇒Last day on earthでは何を作ればいいの?クラフトの解説と作らなくていいものを紹介
ベースの壁について
ベースの壁はレベルが低いとホードが来た時に壊されてしまいます。ですので基本的にレイダーズイベントへ行かないのであれば壁は作らずに野ざらしでも問題はありません。見た目は寂しいですが。
仮に作りたいのであればホード対策として、2〜3重にしておくといいですね。
各マップのピンについて
今までは緑ピンを回っていましたが、この段階でもまだまだ緑で十分です。
黄色ピンへ行っても構いませんが、無理はせずにスニーキングして箱やカバンを漁ったら戻ってくるぐらいの気持ちでいいかもしれませんね。
黄色ピンからHPが高いゾンビやゲロ吐きゾンビが出てくるので気をつけましょう。
バンカーアルファへ行ってみる
バンカーはベータとアルファがありますが、ベータはゾンビが一気に襲ってくるので、この段階では行かないほうがいいでしょう。ちなみにベータは銃や装備などが置いてあります。
アルファ(マップの右)は今後肝になるので、一度覗いてみるといいでしょう。アイテムをロッカーから漁る事もできます。
ちなみにベータは敵がドロップするBカード、アルファはAカードが必要になります。またアルファは2日毎にリセットされ、中のゾンビやアイテム箱が復活します。2日毎に入るのに毎回パスワードのリセットはラジオなどで確認するといいですね。
NPCベースへ行ってみる
グローバルマップにはNPC(ノンプレイヤーキャラクター)と呼ばれる予め作られているベースがあります。名前が書いてるベースですね。
家の中にはボックスがありアイテムが手に入りますが、壊すのに石斧、場合によって鉄斧が必要になるので持参して下さい。
このベースを襲っても仕返しなどは来ないので安心して取り壊しにかかりましょう。
中級者がやるべきこと
中級者になると本格的な攻略&クラフトを行います。
クラフトするもの
- リサイクラー
- 石加工
リサイクラーは重要なクラフトです。必ず作って下さい。
と言うのもスチールが作ることができ、そのスチールはミリタリーバックを作るのに必要なのです。ちなみにミリタリーバックは通常のバックパックより5個多く持ち運べます。
スチールは今後も使いますので、どんどん作っていきたいところです。
また初級者編でクラフトしたものをもう1つ作り、加工スピードを上げておきたいところです。
各マップのピンについて
中級者になったら効率を考えて黄色ピンへ行きたいところです。可能であれば赤ピンに行ってもいいですが、ゲロ吐きも多く、慣れないとすぐにニオイがついてスニーキングできなくなります。(スニーキングは赤いニオイまでいくとできなくなります)
すると被ダメージが増えるので防具がすぐに壊されてしまいます。不安であれば無理にいかなくてもいいでしょう。
バンカーベータへ行ってみる
バンカーを周回して銃が何丁か手に入ったらバンカーベータ(マップの上)へ行ってもいいでしょう。カードを通すと中にいる敵の殲滅にはります。近接武器だと一気に追い込まれてしまうので、遠距離武器がおすすめです。
倒したら中にあるロッカーを漁るのも忘れずに。
バンカーアルファを周回する
バンカーアルファを回ってみましょう。最初はスニーキング、壁トリック、弓で可能な限り銃は温存しましょう。慣れるとほとんどダメージをくらわないである程度の敵を倒す事ができます。予備の服、回復、水、食べ物も忘れずに。チケットを集めてアイテムをドンドンゲットします。
通称ジャイアントですが一回の攻撃力が強く、最初は弓でヒットアンドアウェイがいいかもしれません。また無理に戦う必要はないので、慣れてからでもいいですね。
レイドに挑戦してみる
レイダーズイベント、通称レイドは条件によりますが一度は挑戦してみてもいいですね。
ただレイダーズイベントへ挑戦する場合は逆襲がくることがあるので壁を何重にも作り、中心に盗まれたくないアイテムをおきます。そして野ざらしのボックスにアイアンを入れておくことで大切なアイテムを盗まれるリスクがかなり下がるので、必ず実行して下さい。
詳しくはこちら
⇒【Ldoe】レイドのはじめ方とやり方。初心者が気を付けておくべきレイダーズイベントまとめ
チョッパー(バイク)を完成させる
バンカーアルファを周回できればチョッパーに必要なアイテムを揃えることができます。特にガスタンクで苦戦するプレイヤーが多いので、ガスタンクが出たら絶対に捨てないで下さいね。
壁トリックを身に付ける
壁トリックは銃が少ないプレイヤー・銃を節約したいプレイヤーはバンカー攻略で必要なスキルと言えます。
壁トリックについては下記の記事を参考にして下さい。
⇒準備中
上級者がやるべきこと
ここまでくるとプレーに制限はほとんどありません。各々が必要なものを集めていきましょう。
スポンサーリンク
クラフトするもの
ATVを少しずつ作っておきます。エンジンパーツが200個と膨大な数必要になるので、コツコツ頑張りましょう。ただ今後必要な数がアップデートで減る可能性があるので、無理にいれずに貯めておいた方がいいですね。
ベースの壁について
レイド対策としてとより強固にしておくと無難です。また自分の好きな部屋割に改装したりするのも楽しいですね。
レベル3~4の壁を作っていきましょう。
オークの森&寒冷地でオーク&銅を採取する
チョッパーが出来るとオークや寒冷地に行くことが出来ます。
特にオークの木は壁はもちろん、トランクなどにも使用するので必ず行くことになると思います。寒冷地に関しては以前はスチールを作るために行くプレイヤーが多かったですが、リサイクラーが出来てから簡単にスチールが手に入るようになりました。
敵も強く、需要としてはATVやその他のスキルを手に入れるために行く感じですね。正直無理に行く必要は感じられません。
バンカーアルファのハードモードを周回する
バンカーのノーマルモードに慣れたらハードモードを試してみるのもいいでしょう。
ハードでは敵のドロップアイテムがネックレス、水筒、ノートになり、これらを一定の数集めることでフロッピーディスクと交換することが可能です。ちなみにフロッピーディスクを使用すると、レアアイテムが入ったらボックスがあるマップが表示されます。
ただバンカーハードモードは敵からの被ダメージが増え、敵への与ダメージが減るのでそれなり覚悟は必要です。
ハードモードの立ち回りは下記をご覧下さい。
⇒バンカーハードモードの3つの立ち回りを紹介。自分に合ったのを選ぼう【Ldoe】(準備中)
またハードモードのみで出現するThe Blind Oneは簡単に倒せるのに赤チケットが10枚確定で貰えます。出来るだけ毎回倒しましょう。
解説動画①
×big one → blind one
レイドで逆襲レベル3をキープする
レイドは4段階の逆襲レベルに応じて、逆襲の頻度が変わります。
1は中々逆襲がきませんが、3,4だと1日1回はくるイメージです。
レイドは多少リスクがありますか、リターンが凄く大きいので行くことをおすすめします。
⇒【Ldoe】レイドのはじめ方とやり方。初心者が気を付けておくべきレイダーズイベントまとめ
ちなみに現状セクター7はバフ(銃でクリティカルがでる)がつくだけですので、急いで作る必要はありません。今後のアップデートスポットでマルチプレーが実装されてから必要になるでしょう。
その他のポイント、よくある質問
よくある質問については専用の記事を用意しましたので、そちらをご覧下さい。
⇒Last day on earthで必要な基本動作とよくある質問集
- レベルが上がるメリットって何?
- マップにいるNPCについて
- どの武器を作るべき?
- レイドについて知りたい
- 課金について
- 各スキルについて
などなど。
最前線になるために
まず第一の関門がバンカーアルファの周回です。ここで赤チケットを開ける事でチョッパーを作るのにネックとなるガスタンクを手に入れる事ができます。もちろん課金しても確率で獲得する事ができますが、基本は赤チケットでしょう。武器も貯めるためには必須です。
そして次の関門がチョッパーのスキル。以前はチョッパーに乗るのにスキルは必要ではありませんでしたが、バージョン1.8.3ぐらいにスキルが追加され、それぞれのスキルがないと乗る事ができなくなりました。
この2つが関門としてそびえ立ちますが、逆にここをクリアすればできる事がかなり増えるでしょう。
そしてレイドを重ねることでガソリンや銃を確保し、バンカーの周回がより簡単になります。
このゲームは課金することでそれなりに進めはしますが、限界があります。基本はコツコツやっているタイプのゲームです。
中にはミリタリーバックをロストし、へこむこともあるでしょう。ですが、それはこのゲームでは普通です。誰しも一度は通る道なのです。
クラフトして建築して、ゾンビと戦い、イベントを楽しむLast day on earthを楽しみましょう。
質問やリクエストがありましたら、お問合せかディスコードの方へお願い致します。
よかったらYouTubeもみてね♪
◆ミラティブではレイドをライブ配信したりしています
⇒https://www.mirrativ.com/user/3056173
◆配信通知やプチ話はTwitterをどうぞ
◆Last day on earthはYouTubeにもupしています。最近はこっちメインかな?
⇒https://www.youtube.com/channel/UCeBGAAhpDzYqk4AHR7HjM6Q
◆最新の攻略や雑談は700人以上いるチャットアプリでお気軽にどうぞ♪
スポンサーリンク